第6回:10月28日 18:00-20:00
前距腓靭帯などの外側靭帯損傷以外にも、合併症にスポットライトを当てて、病態とマネジメント方法について考えていきます。
また、慢性化してしまった症状やいわゆる捻挫癖がついた状態についての改善方法などもご提案させていただきます。
第7回:11月25日 18:00-20:00
足部のスポーツ障害として、シンスプリントと疲労骨折を中心にお話しします。
足部・足関節のスポーツ障害の中でも特に多い、シンスプリントについての理解を深めることで、その他の疾患へ応用できる治療技術について考えていきます。
第8回:1月13日 18:00-20:00
講習時間のほとんどを実技形式で行います。
治療上よく問題となる背屈制限の、量的だけでなく質的な改善を図る方法や、有痛性三角骨障害などの後方インピンジメント症候群に用いることができる方法、足部疾患に用いるテーピングなどを実技形式で行います。