2018年3月24日~4月1日に茨城県波崎市で高校・中学サッカー部200チームが集まる大会が行われます。
合計9日間にわたりレベルの高い熱戦が繰り広げられます。
そこで、今年も弊社では大会期間中のトレーナーサポートを行うことになりました。
実際にサッカー選手に対してのサポート活動・テーピング・傷害相談・応急処置・リハビリ指導・トレーニング指導・大会サポートなどを行います。
(サポート活動に初めてご参加の場合でも、見学からご参加いただきスタッフがご質問に答えながらいろいろと説明をさせていただきます。)
■活動場所:
茨城県波崎市矢田部サッカー場周辺コート
■集合場所:
茨城県波崎市矢田部サッカー場 http://www.sopia.or.jp/yatabe/access.html
■集合時刻:
9時(3月24日は12時)
■解散時刻:
17時(4月1日は15時)
■活動コース:
3月24日・25日・26日・27日・28日・29日・30日・31日・4月1日の中から1日コース、1泊2日コース、複数宿泊コースがあります。
活動内容や情報収集のためには宿泊コースをお薦めいたします。
■コース費用:
費用:1日コース=2,500円、1泊2日コース=3,000円、2泊3日コース=6,000円、3泊4日コース=9,000円
※3泊4日コース以上をご希望の場合はお問合せください。
宿泊(朝・昼・夕食付)希望の方は、現地で直接、宿舎にお支払していただきます。(宿泊費は6,500円~8,000円/泊程度)
■対象者:
理学療法士・医療従事者・アスレティックトレーナー・学生
■活動内容:
実際にサッカー選手に対してのサポート活動テーピング・傷害相談・応急処置・リハビリ指導・トレーニング指導 (見学のみ・実技含、どちらでも受付けしております)
■締切日:
定員になりしだい各コースごとに受付を終了いたします。(最大8人/日)
【参加していただ皆さまの声】
多くの選手たちを診させていただき、様々な外傷や障害、それらに合わせたテーピングやケアなど、本当に多くの事を学ぶことができ、非常に有意義な経験になりました。スタッフ数が多くなかった分、分からない事があった時に、すぐに質問し、その場で丁寧に教わることができたことも良かったです。
~ 千葉 理学療法士 整形外科勤務 ~
判断に迷うような状態の選手が来ても、何名かのスタッフで情報交換し、より的確な対応ができる環境であったのが良かった。出張トレーナーをして、選手を時間系列で診る機会があるのが良かった。
~ 千葉 理学療法士 整形外科勤務
今回で3回目になるのですが、活動する環境がしっかり整っており、いつも活動しやすいです。また参加されている方々と、コミュニケーションが多くでき、分からない部分も教えあってとても充実していました。
~ 栃木 理学療法士 総合病院勤務 ~
今回のような大会のサポートスタッフとしての活動は今回が初めてであり、非常に貴重な経験をさせていただき大変嬉しく思っています。普段はスポーツ現場に出ることも非常に少なく、今回のような機会にはこれからも積極的に参加していきたいと感じております。今後このような機会があれば可能な限り参加させていただきたいと考えております。今回の活動に参加させていただき、本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
~ 大阪 理学療法士(総合病院勤務)~